サッカーシューズにインソールを入れました。

製作過程
①ベースカップインソールのチョイス
ピッチの状態が柔らかい→アウトソールの硬さは中~硬め、インソールの作りは後足部または全体硬めが動きやすい。

②後足部を硬化させてあるSFCをチョイスした。これにより柔らかいピッチやフェイント、ドリブルに俊敏性を向上する狙いで・・

③ノーマルとの比較

④基本パッドとヒールウエッジを貼付。

⑤左足は内反捻挫予防策もかねて母趾側に重心が移動しやすくなっている。

⑥右足のヒール部分には傾斜シートを貼付した。

⑦完成 あとは試履きで最終調整します。シューレースの通し方もご注目下さい。見た目はスッキリで堅牢な結びが可能です。
サッカーシューズは固めピッチ用と柔らかめピッチ用の2足をゲームに履ける状態にしておくことをお勧めしていますがこのインソールは柔らかめピッチ用になります。